8月15日は77回目の終戦記念の日。
77年前、父は戦争が終わったのに、ようやくその年の暮れに復員してきました。
その後の生活は困窮を極めました。南の島に送られて帰らない父や兄がどれほど多かったか、後で知ることに。
日本の占領で2千万人余りのアジアの人々への加害があったことも。
アジアの人々への加害に対し、全国戦没者追悼式においてこの国の代表者(総理大臣)は2013年以来10回連続で言及していません。
戦争放棄!戦力不保持!を宣言した憲法9条を今こそ生かすべきです。
(S・Hさん)
8月15日は77回目の終戦記念の日。
77年前、父は戦争が終わったのに、ようやくその年の暮れに復員してきました。
その後の生活は困窮を極めました。南の島に送られて帰らない父や兄がどれほど多かったか、後で知ることに。
日本の占領で2千万人余りのアジアの人々への加害があったことも。
アジアの人々への加害に対し、全国戦没者追悼式においてこの国の代表者(総理大臣)は2013年以来10回連続で言及していません。
戦争放棄!戦力不保持!を宣言した憲法9条を今こそ生かすべきです。
(S・Hさん)
戦争で国民は塗炭の苦しみを味わわされたのに、為政者は言葉をちかいわけ、あたかも反省したかのようなそぶりをしたっけ。たから国民に向かって謝ったことは一度だってない。反戦や不戦の決意をきいたことがないではありませんか。騙されてはいけないです。ミ
皆で意見をっすようになると良いな!